07_株式会社たかの

株式会社たかの

業種:製造業
所在地:新潟県小千谷市大字千谷甲2837-1

インターンシップ情報

品質保証・商品開発・営業選べる3コース

「食品業界、仕事、会社」について
 研究開発・品質保証・営業・製造・機械設備などの当社のそれぞれの職種ごと の仕事について理解を深めていただきます。

インターンシップ内容

仕事体験「商品の開発」
あるテーマを元に、皆さんに商品開発を行っていただきます。
材料・味・配合などの違いによって製品の味は大きく変わってきます。
まずは皆さんでどのようなコンセプトで製品を作るのかを考えていただき、その後実際に製品の試作を行います。
果たして、予想通りの味に近づけることができるのか!?

どのように商品開発が行われているかを体験して頂ける内容となっています。
もしかすると皆さんの意見が当社の製品に反映されるかもしれません!?

仕事体験「食品の品質検査」
品質保証の仕事を体験。食品メーカーにとって、何よりも食の安心安全はとても大切なものです。そのために、様々な検査が行われています。
その検査がどのように行われているかを皆さんにも体験して頂きます。

「振返りと先輩社員からのフィードバック」
1日を通して学んだことの振返りと、先輩社員からのアドバイスをさせて頂きます。

「先輩社員との座談会」
1日の仕事体験を通して、疑問に思ったことを何でも聞いてください。
先輩社員がどのように企業選びをしていたのか。
学生と社会人のギャップなど。今の悩みを気軽に相談してみてください。
※一人一人とお話ができる少人数で開催していますので、気軽にいろんな話が聞けます。


【WEB開催 営業企画 体験プログラム(予定)】

仕事体験「営業企画」
当社の商品を試食して、商品の強み・弱みの分析などを行ってもらい、 
ZOOMでグループワークでみなさんにディスカッションしてもらいます。
ディスカッションで、商品をどのようにお客様に提案すると、
商品の魅力が伝わるのか?商品の「売り」を検討して、提案するプレゼンを行います。

フレームワークを用いた分析・戦略立案は、商品の販売戦略だけではなく、自分自身をアピールするためにも有効な考え方にもつながります。
ぜひこの機会に、学んで、体験することをおススメします。

「振返りと先輩社員からのフィードバック」
「先輩社員との座談会」

開催場所/開催方法

本社工場:対面orWEB

開催時期

7月・8月・9月・2023年1月・2月

実施日数

1日

参加条件

特になし

受け入れ人数

1~5名
応募方法・応募フォームマイナビ2024より希望のコース・日程からお申し込みください

応募締め切り日

随時

報酬・特典等

特に無し
服装・持ち物

動きやすい服装・筆記用具